本日の昼網
今日は 寒く 昼網の魚も少なかったです。天然の活鯛 針いか まいか めいたかれい たこ なまこ をせりで落としました。 今年は いかなご高値の為、ご家庭で釘煮の炊いているにおいも少なかったように思うのは、私だけでしょうか???
いかなご漁解禁
いかなご漁解禁 今年は いかなごが激減 ものすごい高値です。ご家庭で 釘煮を炊かれる方は 大変でしょう・・・ くら蔵も いかなご納品 昼網は 天然鯛・たこ・赤舌平目・西貝・めばる・がしら ゲット
弥生(3月)舞会席おしながき
画像クリックで拡大
本日の昼網
魚が少なく5分で終了しましたが、蛸・いわし・なまこをせり落としました。活きの良い蛸はカゴからでていってしまいます。蛸の活け造り・しゃぶしゃぶも良いですね!
蛸の動画もご覧ください
コチラ 如月(2月)舞会席おしながき
画像クリックで拡大
恵方巻きの予約受付中!
睦月(1月)舞会席おしながき
画像クリックで拡大
まながつお大漁
昼網でまながつおゲット 活まながつおが大漁でした。まながつおは群をなしてもとの場所にはもどらない特徴があります。 今日は二見の活真たこ・太刀魚・はまち・あおりいか・針いかも 仕入れました。まながつおの刺身は馴染みはないが、脂があり、本当に美味しい。
師走(12月)舞会席おしながき
画像クリックで拡大
2015年11月18日
本日昼網で 大物 鰆をせり落としました。7kの鰆は珍しいです。 鰆は魚へんに春と書きますが、秋の方が脂があり美味しい魚ですよ。全長1mはありました。その他 針いか・天然活鯛・川津海老・小あじを 競り落としました。
霜月(11月)舞会席おしながき
画像クリックで拡大
おせちのご予約承ります
昨年ご注文のお客様には好評をいただきました【くら蔵迎春おせち】を今年もお届け致します。
「たくさんのおせち料理は食べきれない」「少しずついろんな種類が食べたい」との
お客さまの声より、当店の名物である「鯛・たこ・穴子」を使用したおせち料理で
1食約1人前となっておりますのでご家庭の人数、ご来客数に合わせてご注文いただけます。
但し限定200食のご用意とさせていただきますので、売り切れの場合はご了承ください。
お電話でのご注文も承ります。
ホームページからのご注文はこちら
http://www.kurakura.co.jp/cgi-bin/order.cgi#129大物ゲット
久しぶりに、マナガツオを仕入れました。
マンボウみたいですが、お味はとっても美味。
焼物で提供される場合が多いですが、取れたて新鮮なので本日のおすすめでお造りにてご提供しております。
お客様にも「美味しい」と好評です。
神無月(10月)舞会席おしながき
画像クリックで拡大
大漁です。
今日の昼網は大盛況でした。
うまずら、がしら、天然鯛、はまち、鱧、青べら、穴子などなど、、
運ぶのも大変でした。(汗、、)
お店の生簀が満席です(笑)。